7/3 SUP釣行記
7月ですね。オリンピックですね。ほんとにあるんですか?
なんとなく大丈夫そうなので、先週の釣れなかったところへ装備を換えて出発。日が長いこの時季はほんとに早起きがつらい。しかも前日になってリールに糸を巻いたりしてて、寝るのが遅くなったのと、暑苦しい夜に苦しめられてかなりの寝不足。まちがいその1。
途中砂ゴカイを買ったあと、おなかがすいたので松屋に寄ってポークステーキ丼。まちがいその2。しかし、釣り直前の夜中におなかをジャンクに満たす背徳感がたまらない。
というわけで、今日はキスをメインにキスに飽きたらスロージギングの2本立て。
しかし、出航してみるとうねりがあってかなりきつい。そんな中、初志貫徹とキス釣り開始。そもそもキス釣り2回目。餌を付けるのすらままならい。ぬるぬるで滑りまくってなんとなく引っかけるだけ。まちがいその3。そしてうねり、もうグロッキー。まちがいその4。
うげーとうげーとポークステーキ丼のニンニク臭たっぷりのゲップを吐き出しながら、なんとなくちょい投げで巻いてくるとすぐにかかる。これイージーなんじゃねと思いつつ続けるけど、グロッキーが完全勝利。6匹釣ったところで砂浜に着岸。お昼寝しようかと思ったけど、いい寝床が見つからないのでちょっと休憩して再出航。またキス釣り始めるけど、餌を付ける集中力はもうない。そんなときにナブラが湧きだした。天秤をダイソージグ40gに変えてすかさずキャスト。からの1発キャスト切れ… 強制退場。
仕方ないのでグロッキーだけどスロージギング開始。ちょっと深いところへ移動するけどそれすらしんどい… そして、200gのジグがクソ重い。シャクるたんびに激しく重い。これで釣れるならいいんだけど、着底直後にエソが掛かってくるだけ。
今日はキス6、エソ3でまちがいだらけの釣行終了。
今日の学びは国道からは川沿いが道が正解ってことくらい…
関連記事