キャスト切れ問題

jolly

2021年07月07日 11:57

ステークホルダーの意味がわからない初老のサラリーマンおじさんです。



ここ最近で2回経験しているキャスト切れ問題。このネタで現状把握、原因追求、対策まで細かく引っぱろうかと思いましたが、ココにすべての回答が書いてあったので、リンクを貼ってお茶を濁そうかと。



【今日から出来る】ベイトPEでキャスト切れを防ぐ3つの方法 - ベイトだけで、イイかもね。
https://hmbait.xyz/ベイトpeでキャスト切れを防ぐ3つの方法



う~ん、沁みる。平たくまとめれば、0.8号のPE使って40gのジグ投げてんじゃねーよってことですな。



じゃー今後どうするか。ナブラ撃ち以外でがっつり投げることはないので、ナブラが期待できるポイントのときはPEとジグのバランス考えろってことですな。そもそも0.8号巻いたロッドで青物ファイトは危険な香りしかしないので、それなりのロッドでPE2号巻いとけばいいだろって感じですかね。



そうなってくるとやっぱりちゃんとした投げれるロッドほしいなー。ショアジギロッドはあるけど、あんな長いのはめんどくさいから、せめて6ftちょいくらいのいいやつないかなー。ボートシーバスロッドあたりがいいんでしょうか。みなさん、情報お待ちしております。ベイトロッド限定でお願いします。

関連記事