白山: 加賀禅定道 その6

jolly

2009年12月02日 23:30

12月の目標はブログ更新。
がんばりまっしょい。

さて、まだまだ続く加賀禅定道登山記。

  その1
  その2
  その3
  その4
  その5

メインアトラクションの百四丈滝を見て満足しちゃったおいら、
あとはただ長い道のりを歩くだけかぁと思ってたおいら、
そんなおいら、反省しなければいけません…

今なら言えます、

 加賀禅定道のメインは、百四丈滝ではなく、
 美女坂の上から四塚山までのすべてです。

と。

百四丈滝のポイントを過ぎると、
目の前にはなだらかに続く四塚山までの尾根道、



右には日本海、



左には北アルプス、



あぁ、写真じゃ見えない…


とにかくただただ気持ちがいい。


登山道には霜柱。



霜柱ってこんなのになんのね、知らなかった…


途中にある池、
ひとつ目の天池。



ふたつ目の油池。



とにかく気持ちがいい。

一気に四塚山まで書こうかと思ったけど、今回はここまで。





雪がぜんぜん少ないらしいけど、山には冬がやってきてるはず。
そしておいらは、ゲレンデスキー以外で用事はないはずなんだけど、
なぜか見てしまうのが冬山装備。購買欲だけは抑えられない…

いろんなブログを眺めててちょっとほしいと思ったのは、コレ




 The North Face: Hybrid Primaloft Pant

中綿が化繊ってのとの裾の形状が気に入った。
コレはちょっとほしい。

しかも、エントリーさえすれば、さかいやはポイント10倍。
やっぱり買えってことなのか…。

どうする、オレ…

関連記事