2009年06月16日
輸入報告
なんだか延ばし延ばしになってた輸入報告。
ここらで海を越えてやってきたアイテムとご対面。

それぞれのアイテムの紹介はまたいずれ。
GGのLightrek 4 Trekking Polesのレビューすらしてないおいら、
紹介はいつになることやら…
今回使用したサイトは、
・Gossamer Gear
・Altrec
のふたつ。
で、
アメリカの知人経由で両方まとめて輸入、
送料を一本化できたのはよかったし、
通関で税金が発生しなかったのもよかったけど、
EMSの料金が思ったより高かった、50ドル…
SAL便にしとけばよかった…
ここらで海を越えてやってきたアイテムとご対面。
それぞれのアイテムの紹介はまたいずれ。
GGのLightrek 4 Trekking Polesのレビューすらしてないおいら、
紹介はいつになることやら…
今回使用したサイトは、
・Gossamer Gear
・Altrec
のふたつ。
で、
アメリカの知人経由で両方まとめて輸入、
送料を一本化できたのはよかったし、
通関で税金が発生しなかったのもよかったけど、
EMSの料金が思ったより高かった、50ドル…
SAL便にしとけばよかった…
2009年06月13日
2009年04月02日
到着済
先週は個人輸入でも税金をふんだくられたり、
会社でも税関絡みの定期的なイベントがあったりと
なにかと税関にいろいろいじめられた1週間…
そんな1週間のあいだに荷物はついてました。

でーん、ながっ。
開けゴマ。

もうちっと、開けゴマ。

ちょいとアップ。

というわけで、GG。
Granite GearじゃないのほうのGG。
Gossamer GearのほうのGG。
レビューは使ってからということで。
会社でも税関絡みの定期的なイベントがあったりと
なにかと税関にいろいろいじめられた1週間…
そんな1週間のあいだに荷物はついてました。
でーん、ながっ。
開けゴマ。
もうちっと、開けゴマ。
ちょいとアップ。
というわけで、GG。
Granite GearじゃないのほうのGG。
Gossamer GearのほうのGG。
レビューは使ってからということで。
2009年03月24日
到着…
赤いバンで配達されたおいらの貨物、
でも、おいら不在、みんな不在、
さびしく不在票だけが…

ポチっポチっしてからちょうど1週間で到着。
コレは納得の早さ。
ちなみに
税金は900円だったっぽい。
というわけで、
今日の夜には感動のご対面。
でも、おいら不在、みんな不在、
さびしく不在票だけが…

ポチっポチっしてからちょうど1週間で到着。
コレは納得の早さ。
ちなみに
税金は900円だったっぽい。
というわけで、
今日の夜には感動のご対面。
2009年03月23日
通関完了
やっぱりひさびさの輸入だと荷物の行方が気になるもので、
毎朝USPSのトラッキングをチェック。
USPSの名誉のために書いておくと、
どうやら荷物の動き自体はとろくない、
トラッキングの情報更新だけがとろいっぽい。
というわけで、順調な動き。

コレなら、
今日明日には届きそう。
あのFEDEX機じゃなくてよかったよ。
毎朝USPSのトラッキングをチェック。
USPSの名誉のために書いておくと、
どうやら荷物の動き自体はとろくない、
トラッキングの情報更新だけがとろいっぽい。
というわけで、順調な動き。

コレなら、
今日明日には届きそう。
あのFEDEX機じゃなくてよかったよ。
2009年03月21日
発送完了
なにを血迷ったか今週の円急騰前の円安レートをつかんだおいら、
なんと決算レートは3桁突入の100.38円…
というわけで、
USにオーダーしました。
貨物は動いてるけど、なんだかとろい…


(21日10時時点での情報)
仕事じゃもっぱらUPSなんで、
初めて使ったUSPS、なんだかとろい…
更新がとろいだけか?
べつに急いでるわけでもないから、
いつでもいいんだけど、
オーダーしたからには早く見たい。早く来い。
このトラッキング情報から
どっからの発送かわかるアナタ、
アナタはすごい。
報告、レビューはまたいずれ…
なんと決算レートは3桁突入の100.38円…
というわけで、
USにオーダーしました。
貨物は動いてるけど、なんだかとろい…


(21日10時時点での情報)
仕事じゃもっぱらUPSなんで、
初めて使ったUSPS、なんだかとろい…
更新がとろいだけか?
べつに急いでるわけでもないから、
いつでもいいんだけど、
オーダーしたからには早く見たい。早く来い。
このトラッキング情報から
どっからの発送かわかるアナタ、
アナタはすごい。
報告、レビューはまたいずれ…
2008年12月19日
年末の個人輸入
2008年10月24日
個人輸入
なんだか円高、円高のここ数日。
円高と言えば輸入日和。
そろそろ輸入しちゃいますか。

とは言ったものの、先立つものがまったくない…
ボーナス出てからゆっくり考えようかなぁと思ってたけど、
このいつまで続くのかわからない円高はかなり魅力的。
でも、お金がない…
やっぱりこの円高は見逃せない…
でも…
永遠ループ…
ポチっとしときたいけど、でも、できない、そんなもどかしい気分。
でも、ちょっと考えてみると、実際買いたいものが決まってない…
おいらにとっては完全オフシーズンの冬、
そんな冬のあいだに購入しようと思っているのは、
・テント
・バックパック
のふたつ。
ここまでは決まっていても、具体的にはなんにも決まっていない…
もっと気合を入れてネットの草原を徘徊して、
獲物を見つけないといけないんだなぁと認識。
というわけで、とりあえず今はこの円高をなんとなく傍観。
この際、もっと円高になっちゃえと毎日祈祷。
獲物が決まったときには、共同購入を募りたいと思います。
そのときは、みなさん、よろしくお願いいたします。
でも、
どうしても今すぐ個人輸入しちゃいたい、けど、
英語がよぉわからん、
個人輸入がよぉわからん
って方がいらっしゃるようでしたら、
わたくし、お手伝いいたします。
実はわたくし、
扱う商品はまったく違いますが、仕事は輸入屋。
円高と言えば輸入日和。
そろそろ輸入しちゃいますか。


とは言ったものの、先立つものがまったくない…
ボーナス出てからゆっくり考えようかなぁと思ってたけど、
このいつまで続くのかわからない円高はかなり魅力的。
でも、お金がない…
やっぱりこの円高は見逃せない…
でも…
永遠ループ…
ポチっとしときたいけど、でも、できない、そんなもどかしい気分。
でも、ちょっと考えてみると、実際買いたいものが決まってない…
おいらにとっては完全オフシーズンの冬、
そんな冬のあいだに購入しようと思っているのは、
・テント
・バックパック
のふたつ。
ここまでは決まっていても、具体的にはなんにも決まっていない…
もっと気合を入れてネットの草原を徘徊して、
獲物を見つけないといけないんだなぁと認識。
というわけで、とりあえず今はこの円高をなんとなく傍観。
この際、もっと円高になっちゃえと毎日祈祷。
獲物が決まったときには、共同購入を募りたいと思います。
そのときは、みなさん、よろしくお願いいたします。
でも、
どうしても今すぐ個人輸入しちゃいたい、けど、
英語がよぉわからん、
個人輸入がよぉわからん
って方がいらっしゃるようでしたら、
わたくし、お手伝いいたします。
実はわたくし、
扱う商品はまったく違いますが、仕事は輸入屋。