2009年05月27日
BBQ
いろんなブログでアピールされてる御鶏様、
おれも食いたい。どうしても食ってみたい。
こうなったら食ってやる。
というわけで
BBQ
うちでBBQと言えば、もちろん車庫。
どこにも出向かない、
クーラーボックスもいらない、
そんなぐうたらBBQが好き。
そんなこんなでBBQ開始。
唯一の高級アイテム、丸和工業の七輪に嫁の親父お手製のチャコスタ

ひたすら放置して火の準備完了

写真を撮り忘れて一気に中盤戦

そのまま大トリ登場

教えどおりまずは皮

皮はこんなかんじ

脇役も登場させつつ、遠火でじっくりと

よし完成

ごはんにのせて、なんとなくキムチものせて、ただかきこむのみ

ごちそうさまでした

ジューシーな御鶏様、コレはうまー。
BBQの定番メニュー入り決定ダス。
おれも食いたい。どうしても食ってみたい。
こうなったら食ってやる。
というわけで
BBQ
うちでBBQと言えば、もちろん車庫。
どこにも出向かない、
クーラーボックスもいらない、
そんなぐうたらBBQが好き。
そんなこんなでBBQ開始。
唯一の高級アイテム、丸和工業の七輪に嫁の親父お手製のチャコスタ
ひたすら放置して火の準備完了
写真を撮り忘れて一気に中盤戦
そのまま大トリ登場
教えどおりまずは皮
皮はこんなかんじ
脇役も登場させつつ、遠火でじっくりと
よし完成
ごはんにのせて、なんとなくキムチものせて、ただかきこむのみ
ごちそうさまでした
ジューシーな御鶏様、コレはうまー。
BBQの定番メニュー入り決定ダス。
2009年03月12日
マ・マー: サラダクルル 90秒
インフルエンザから逃げ切れなかったおいら、
でも、
予防接種してたのがよかったのか、
タミフル投与のタイミングがよかったのか、
ほとんど熱が出ずうなされずにすんだおいら、
長期休暇を満喫させていただきました。
そんな休みのあいだは、お山のためのパスタを研究。
用意したのは愛用してる人も多いはずのコレ、
マ・マー: うれしい早ゆでサラダクルル 90秒

思わず楽天にリンクしちゃいましたが、
こんなもんは近所のスーパーかドラッグストアで買いましょう。
コレをゆでて、
まぜるだけのソースをかけて、
そして食う、
そんな研究…
【研究結果】
おいらには十分にうまい。
なによりいいのは、作るのがかんたんのとこ。
沸騰したお湯に入れて3分放置。
火にかけとく必要はなし。
コレはすごく楽。
コレはぜひ山で食べたいと思った。
でも、ひとつ疑問が、
茹で汁はどうしたらいいの…
アラビアータ

納豆

でも、
予防接種してたのがよかったのか、
タミフル投与のタイミングがよかったのか、
ほとんど熱が出ずうなされずにすんだおいら、
長期休暇を満喫させていただきました。
そんな休みのあいだは、お山のためのパスタを研究。
用意したのは愛用してる人も多いはずのコレ、
マ・マー: うれしい早ゆでサラダクルル 90秒
思わず楽天にリンクしちゃいましたが、
こんなもんは近所のスーパーかドラッグストアで買いましょう。
コレをゆでて、
まぜるだけのソースをかけて、
そして食う、
そんな研究…
【研究結果】
おいらには十分にうまい。
なによりいいのは、作るのがかんたんのとこ。
沸騰したお湯に入れて3分放置。
火にかけとく必要はなし。
コレはすごく楽。
コレはぜひ山で食べたいと思った。
でも、ひとつ疑問が、
茹で汁はどうしたらいいの…
アラビアータ
納豆
2009年02月13日
カレー
またしてもサボりました…
さて、山飯の改善計画。
普段から料理をしないおいら、
そんなおいらができるのは、
・あっためるだけ
・お湯を入れるだけ
の
・レトルトなもの
・フリーズドライのもの
・常温保存できるもの
そんなゴキゲンな食べものを
・探すこと
・組み合わせてみること
・試してみること
そんなとこ。
で、
今日試してみたのは、カレー好きには朗報な
グリコ: ちょい食べカレー

コレ、いいよぉ。
カレー屋の前でコレ食ってもやるせなさに襲われるだけだけど、
山で食ったらとぜったいうまいと思う。
山を歩いてるときにカレー風味のゲップはいやだけど、
山でココまで手軽に食えるカレーはいいと思う。
というわけで、
嫁よ、もっと買ってこーい。
さて、山飯の改善計画。
普段から料理をしないおいら、
そんなおいらができるのは、
・あっためるだけ
・お湯を入れるだけ
の
・レトルトなもの
・フリーズドライのもの
・常温保存できるもの
そんなゴキゲンな食べものを
・探すこと
・組み合わせてみること
・試してみること
そんなとこ。
で、
今日試してみたのは、カレー好きには朗報な
グリコ: ちょい食べカレー

コレ、いいよぉ。
カレー屋の前でコレ食ってもやるせなさに襲われるだけだけど、
山で食ったらとぜったいうまいと思う。
山を歩いてるときにカレー風味のゲップはいやだけど、
山でココまで手軽に食えるカレーはいいと思う。
というわけで、
嫁よ、もっと買ってこーい。
2009年02月04日
ソイジョイ
完全にサボりグセが…
みなさまのブログでおいしそうな山のごはんネタを見るたんびに
今年は山の食生活の改善を行おうと思ったりしてます。
もちろん栄養バランスとかそんなむずかしい改善ではなく、
いままで機械的に食べるだけであったものを
もうちょい人間らしくおいしいものにできないかなぁと思ったりしてます。
(もちろん山で食えばなんでもうまいのだが…)
そんな食のビッグプロジェクトを書きながら、
今日のネタは、ソイジョイ。

みなさんのブログにもたびたび出てくるソイジョイ。
そんなソイジョイの全9種類を制覇したのでhjのソイジョイベスト3の発表。
3位 プルーンFeプラス

最近ようやくレーズンを食べれるようになったおいら、
プルーンみたいなお化けレーズンなんてありえないと思ってたおいら、
そんなおいらでもレーズンを食べれるようになって、
コレをおいしいと思うようになりました。
ちなみに山で食べるオールレーズンは最強。
2位 ストロベリー

イチゴのつぶつぶ感、イチゴの風味、
そこにアクセントのチョコレート。
王道なうまさ。
1位 アップル

今日初めて食ったコレ、ほんとにうまかった。
正直ストロベリーを超えるものがあるのかとついさっきまで思ってたけど、
ハイ、ココにありました…
アップルパイのような味にチーズの隠し味。
コレはうまい。
こんなかんじ。
1位と2位の差はほんのちょびっと。
というわけで、アップルとストロベリーはダントツのツートップ。
サッカーで例えると
☆※◆Ω△ と §★¶×◎
ハイ、わかりません…
サッカーネタは苦手…
とにかく今後は
アップル、ストロベリーだけを買い続ける予定。
ところで、
ソイジョイみたいな低GI食品ってのは、
山登ってるときのどういうときに食べるのが効果的なんでしょうか?
みなさまのブログでおいしそうな山のごはんネタを見るたんびに
今年は山の食生活の改善を行おうと思ったりしてます。
もちろん栄養バランスとかそんなむずかしい改善ではなく、
いままで機械的に食べるだけであったものを
もうちょい人間らしくおいしいものにできないかなぁと思ったりしてます。
(もちろん山で食えばなんでもうまいのだが…)
そんな食のビッグプロジェクトを書きながら、
今日のネタは、ソイジョイ。

みなさんのブログにもたびたび出てくるソイジョイ。
そんなソイジョイの全9種類を制覇したのでhjのソイジョイベスト3の発表。
3位 プルーンFeプラス

最近ようやくレーズンを食べれるようになったおいら、
プルーンみたいなお化けレーズンなんてありえないと思ってたおいら、
そんなおいらでもレーズンを食べれるようになって、
コレをおいしいと思うようになりました。
ちなみに山で食べるオールレーズンは最強。
2位 ストロベリー

イチゴのつぶつぶ感、イチゴの風味、
そこにアクセントのチョコレート。
王道なうまさ。
1位 アップル

今日初めて食ったコレ、ほんとにうまかった。
正直ストロベリーを超えるものがあるのかとついさっきまで思ってたけど、
ハイ、ココにありました…
アップルパイのような味にチーズの隠し味。
コレはうまい。
こんなかんじ。
1位と2位の差はほんのちょびっと。
というわけで、アップルとストロベリーはダントツのツートップ。
サッカーで例えると
☆※◆Ω△ と §★¶×◎
ハイ、わかりません…
サッカーネタは苦手…
とにかく今後は
アップル、ストロベリーだけを買い続ける予定。
ところで、
ソイジョイみたいな低GI食品ってのは、
山登ってるときのどういうときに食べるのが効果的なんでしょうか?