ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月20日

三鷹

東京旅日記も第9弾、
まだまだ行けるかな…

神保町から水道橋に向かい、
中央線に乗り込み向かった先は、ココ

 

三鷹って未知の地、
まったく行く気はなかったんだけど、
時間があったので、
ただなんとなく行ってみる。

しっかし、駅から遠いのね、ココ
しかも、朝と違って温度が上がってきて暑くてつらい…

そんなこんなでなんとかたどり着いたココ

 ・店主が魅力的
 ・田舎で買えるはずもないアイテムもりもり

そんなごきげんなお店。
もちろん散財…

とくにコレはよかった。

でも、
コレ、すでに嫁のもの…
もうひとつほしい。

なんと言っても、石川県、
来月からはレジ袋が有料化。



さてさてがっつり引っ張ってきた東京旅日記。
山道具屋ネタ、B級グルメネタがつきたので
コレにておしまい。

次回からは物欲クソ野郎日記。  

Posted by jolly at 12:26Comments(2)トウキョウ

2009年05月19日

神保町

最近のショッキングな出来事、

 ようやく出てきたオクラの芽を鳥さんについばまれたこと。

まだまだかわいい双葉だったのに…


そんなこんなで、
まだまだ続く東京旅日記。
レビューはまだかと言われながらも、第8弾。


井の頭公園から移動を開始したおいら、
渋谷を経由して向かった先は、神保町。
山道具とB級グルメの聖地。

そんな聖地で
お店も開いてない時間に向かった先は…





 

 二郎 神保町店


で、
並びまくって食ったのは、

 

 小豚ダブルアブラニンニク


ひさびさに食った二郎、
披露宴前でもニンニク投入してまで食った二郎、
やっぱりうまい。

でも、
昔みたいに感動できない…

どうしたんだ、おいら、
やっぱりお上品になっちゃったのかい?
それとも単純に寝不足のせい?


もうまわりの飲食店すべてを恨んでやりたい
そんなくらいに満腹になったおいら、
ふらふらしながら、義務のようにさかいや。

でも、
あまりに満腹なので集中力なし…
ちょっとだけ眺めて退散。


どうやら時間はありそうなので、
予定外の次なるポイントへ移動開始。
  

Posted by jolly at 13:53Comments(8)トウキョウ

2009年05月18日

井の頭公園

東京旅日記も第7弾。
まだ引っ張るのかと思われても仕方がない…
でも、引っ張る、あともうちょい。

 

早朝の吉祥寺に放り出されたおいら、
午後からは披露宴なのに完全に寝不足のおいら、
どうしようか悩んだけど、
とりあえず、えせハイキング。

 井の頭公園

 
 
 

井の頭公園のベンチでまったり、

 ・歯を磨いたり、
 ・本で読んでみたり。

でも、
この日はなかなか寒い。
というわけで、本日の行動開始。  

Posted by jolly at 17:43Comments(0)トウキョウ

2009年05月15日

吉祥寺

kimatsu部長から至極まっとうなツッコミが入ったり、
ハイキング日記もココまで引っ張ったことがなかったり、
そんなブログですが、まだまだ東京旅日記。

今日は第6弾。
初日の夜が更けていきます。

芝居のあとに向かった先は吉祥寺、
あんまり土地勘のない吉祥寺、
そんな吉祥寺で目指すのは、とある呑み屋

それが、ココ

 
 

Solaという名のロックな呑み屋
ソープランドの建物にあるこの呑み屋
行ってみたかったけど入りにくいこの呑み屋
でも、入っちゃえば居心地がいいこの呑み屋
実は今夜の宿がないおいら、
そんなおいらにもってこい。


そんなSola
平たく言えば幼なじみの呑み屋
そんな幼なじみはそれなりに有名人、
そんな呑み屋をよろしく。


今日はなんだか微妙に宣伝…


勝手なイメージですが、

 吉祥寺で呑み ⇒ やな先輩
 ロック好き ⇒ やな先輩

というわけで、
やな先輩にはピンポイントでおすすめしておきます。
  

Posted by jolly at 15:40Comments(4)トウキョウ

2009年05月14日

下北沢

まったくナチュラムなかんじじゃないけど、
せっかく見つけた引っ張れるネタ、
そんなネタも仕事が忙しいという言い訳には勝てず滞る更新…

さて東京旅日記、第4弾。

夕飯のあとは移動、
混み合う井の頭線に乗って下北。
もちろん目的地はBOZEMAN

いいかんじにこぢんまり、
ココでも小物をお買い物。
ココで買った一番の大物はコレ


買ったはいいけど、
使うかわかんないコレ
とりあえずおうちに帰って嫁に貸与。


で、
なんだかんだ言いつつ、
下北に来た本来の目的はココ

 

ちょうどタイミングが合って、
チケットも取れたので、

 ナイロン100℃『神様とその他の変種』

を鑑賞。
いやぁ観れて良かった。
途中休憩ありの長い芝居に大満足。


芝居をいつでも観れる環境がすぐそばにあるという点においては
東京にご在住の方がほんとにうらやましい。
チケットが取れない、お金が続かない、ってのは別としてね  

Posted by jolly at 17:28Comments(1)トウキョウ

2009年05月09日

焼きそば

東京旅日記の第3弾。
このペースで引っ張る予定の旅日記。

御徒町からは銀座線で渋谷。
でも、銀座線の渋谷駅が前からきらいなので、
表参道で半蔵門線に乗り換えて渋谷。

そんな渋谷で
ミーハーなおいらはアメカジ気分、
とりあえず、BEAMS+、
でも、最近絶好調のネペンテスには行かず、
なぜなら

 ・坂を登りたくない…
 ・明治通りを渡るときの信号待ちがいや…

もうダメ人間…


BEAMS+には受注会だからか、バイヤー陣が集結。
アウトドア雑誌でよく見かけるバイヤーさんも
BEAMSお得意のアークテリクスではなく、
サニースポーツを着て立ってました。


そんなBEAMS+をあとにして向かった先は、
ちょっと早めの夕ごはん。

 

ビジュアル的にはどうしようもないかんじの梅蘭の焼きそば。
コレをおいしそうに写真に収める方法を教えてください。

どうしても食べたくなっちゃうコレ、
今回も満足と言いたいところだけど、
どうやらこの油のにおいが苦手になったらしい…
どうやら知らないあいだに食習慣が変化したっぽい…


結婚して子供が生まれて田舎に帰ったおいら、
どうやらお上品になったらしい。


こんなおいらをお上品にした我が家の夜ごはんは毎晩ヨシケイ…  

Posted by jolly at 09:14Comments(0)トウキョウ

2009年05月08日

御徒町

東京旅日記の第2弾。
とりあえず時系列で追っかける旅日記。

銀座から銀座線で移動して着いたのは御徒町。

東京から撤退して数年、
田舎暮らしに慣れ親しんで数年、
車社会、チャリンコ生活な毎日、
そんなおいらには、
上野広小路からOD BOXへの道のりですらなんだかつらい…
山なら歩けるのに…


OD BOXでは

 ・田舎で見ることすらできない小物をお買い上げ、
 ・田舎で触ることすらできない衣類、靴を試着しまくり、

だいたいこんなかんじ。

で、
マイサイズがわかって、
通販でのお買い上げが決定したのは、
 
 モントレイル: ハードロック


マイサイズがわかったところで、
買いたくても買えないのは、

 

 アークテリクス: セレリスジャケット   今ならポイント5倍


OD BOX、楽しゅうございました。  

Posted by jolly at 17:24Comments(0)トウキョウ

2009年05月07日

餃子

みなさんのさぞかし楽しかったであろうお休みの軌跡は
みなさんのブログで拝見しております。

ワタシはと言うと、

 ほぼなーんもしてねぇ…

近所の山にちょろっと登っただけ。
平凡なお休みでした…


サボり続けたこのブログ、
そろそろ再開せねばということで、
今日からは、かれこれ半月前の東京旅日記。

第1弾、初日のお昼ごはん。

 

でかい餃子、銀座の天龍の餃子。
ココの餃子が大好き。
ココの餃子はほんとに最高、それ以外のメニューは…


なんのブログかわかりませんが、
みなさんのおすすめ餃子情報お待ちしております。  

Posted by jolly at 12:00Comments(0)トウキョウ

2009年04月15日

予定

今週末はひさびさの上京。
純粋な目をした坊主頭がいてもいじめないでね。


上京の理由はモチロン、コレ

 MSRテント設営イベント

 


なわけがない…
コレだけのために東京に行くくらいなら、
そのお金でポンっとテント買っちゃいます。

でも、
どうせ行くならちょっとは寄ってみたいかも。


本来の目的は、

 ・山屋
 ・B級グルメ

そんで、空いた時間に

 ・後輩の結婚式

こんなかんじ。
おっと逆だな…


というわけで、
ひさびさの上京、すごく楽しみ。  

Posted by jolly at 16:11Comments(5)トウキョウ