2017年06月14日
シンデレラを追いかけて
そろそろ始めようと思ったことがひとつ。これまでやらないとなぁと思いながらも特に必要性を感じず放置してたことがあるんです。それは、スタッキングの美学の追求。
これまでは袋飯うっまなので、ってか今でも袋飯うっまなのでソロで山に行くときは鍋ひとつで十分なわけで、スタッキングもなんも関係なかったんです。
でも、仲間ができていっしょにハイクするようになると、やっぱりそこは酒好き、宴会ハイクが楽しくてたまらない状態になるんです。そうなるとなにかと効率的に鍋、お椀、コップを運びたくなるんです。
で、



いいやん、コレ。もういいんじゃね。
ってことでこの日はすごく満足して片付けたんですが、まだこの外側にちょうどいい鍋が必要なんです。ここにシンデレラフィットなやつを見つけてあげないといけないんです。それは家のどこかにあるかもしれないし、ないかもしれない。とにかく家のクッカーの在庫整理からですな。
というか、どなたかロータスのアルポットの外側にシンデレラフィットなクッカーをご存知でしたら教えてください。
これまでは袋飯うっまなので、ってか今でも袋飯うっまなのでソロで山に行くときは鍋ひとつで十分なわけで、スタッキングもなんも関係なかったんです。
でも、仲間ができていっしょにハイクするようになると、やっぱりそこは酒好き、宴会ハイクが楽しくてたまらない状態になるんです。そうなるとなにかと効率的に鍋、お椀、コップを運びたくなるんです。
で、
いいやん、コレ。もういいんじゃね。
ってことでこの日はすごく満足して片付けたんですが、まだこの外側にちょうどいい鍋が必要なんです。ここにシンデレラフィットなやつを見つけてあげないといけないんです。それは家のどこかにあるかもしれないし、ないかもしれない。とにかく家のクッカーの在庫整理からですな。
というか、どなたかロータスのアルポットの外側にシンデレラフィットなクッカーをご存知でしたら教えてください。
この記事へのコメント
こんばんは。
ブログを読んで、部屋にあるもので試してみました。
アルポットのツルを外せば、トランギアのツンドラミニセットの大きい方の鍋に収まりますね。そんなにシンデレラしてないですけど、ツルを外さないと入らないので、なかなかなものかと。
もちろんミニセットに含まれるフライパンを履かせることもできます。
ツンドラミニを焚火にかけるのはちょっと…。ためらうところですけど、アルポットは焚火にかけ、ツンドラミニはガスバーナーにかける。なんて使い方も便利ですよね。
えーと、むしろ教えて欲しいですw 記事の続編を期待しています。
ブログを読んで、部屋にあるもので試してみました。
アルポットのツルを外せば、トランギアのツンドラミニセットの大きい方の鍋に収まりますね。そんなにシンデレラしてないですけど、ツルを外さないと入らないので、なかなかなものかと。
もちろんミニセットに含まれるフライパンを履かせることもできます。
ツンドラミニを焚火にかけるのはちょっと…。ためらうところですけど、アルポットは焚火にかけ、ツンドラミニはガスバーナーにかける。なんて使い方も便利ですよね。
えーと、むしろ教えて欲しいですw 記事の続編を期待しています。
Posted by けんたろう(名古屋) at 2017年07月30日 21:09
あら、けんちゃん、こんにちは。
ちょっというかかなり目を離してたあいだにけんちゃんからコメントをいただける
なんてなんだかいいかんじ。これからもどんどん目を離していこうかなと思ったり。
ツンドラミニは持ってないな~。お店に行ってじっくり眺めてきます。
なかなかゆっくりと山やキャンプに行く予定がないと、クッカー出してくる気に
ならないのよね。お盆はコンパクト装備のキャンプが待ってるので、そんときには
検証してみたいと思います。
ちょっというかかなり目を離してたあいだにけんちゃんからコメントをいただける
なんてなんだかいいかんじ。これからもどんどん目を離していこうかなと思ったり。
ツンドラミニは持ってないな~。お店に行ってじっくり眺めてきます。
なかなかゆっくりと山やキャンプに行く予定がないと、クッカー出してくる気に
ならないのよね。お盆はコンパクト装備のキャンプが待ってるので、そんときには
検証してみたいと思います。
Posted by jolly
at 2017年08月08日 11:58
