2015年07月27日
黒部五郎
めずらしくハイクなんてしてきたんですよ。ソロハイクなんてかなりひさびさなはずです。行先はいろいろ悩んだ中から黒部五郎小舎ピストン。ここまで書いたらもうすでに書くのがめんどくさくなってきました。とにかく楽しかったんです。天気も最高によかったし、山ガールとのトークなんてとんでもなく楽しかったし、いろいろ最高でした。
お盆に読売新道を歩くプランもあるんで後半部分の下見も兼ねてたんですが、そんなんこの際もうどうでもいいんです。とにかく楽しかったそんだけ。
やっと会えた五郎さん

やっと見えた黒部五郎小舎

今日の宿

振り返ると燃える五郎さん

五郎さんと心のふるさとの白山

しかし、今回のハイクの核心は新穂高到着から鍋平駐車場までの登り。あれはつらかった… あれはどうにかしてほしいんですが、無料の駐車場が提供されてるだけでもすばらしいと思うのでこれはぐっとがまんです。駐車場問題はいろいろあるようですが、まったくこの方のおっしゃる通りだと思います。
http://zeppan.at.webry.info/201409/article_1.html
歩くのが好きなはずのハイカーでも登山口にできるだけ近いとこに車を停めたくなるって気持ちはわかるんですが、路駐は本末転倒だと思うんです。今回もいろんなとこに路駐を見ました。
お盆に読売新道を歩くプランもあるんで後半部分の下見も兼ねてたんですが、そんなんこの際もうどうでもいいんです。とにかく楽しかったそんだけ。
やっと会えた五郎さん
やっと見えた黒部五郎小舎
今日の宿
振り返ると燃える五郎さん
五郎さんと心のふるさとの白山
しかし、今回のハイクの核心は新穂高到着から鍋平駐車場までの登り。あれはつらかった… あれはどうにかしてほしいんですが、無料の駐車場が提供されてるだけでもすばらしいと思うのでこれはぐっとがまんです。駐車場問題はいろいろあるようですが、まったくこの方のおっしゃる通りだと思います。
http://zeppan.at.webry.info/201409/article_1.html
歩くのが好きなはずのハイカーでも登山口にできるだけ近いとこに車を停めたくなるって気持ちはわかるんですが、路駐は本末転倒だと思うんです。今回もいろんなとこに路駐を見ました。
この記事へのコメント
え?まさかこんだけで終わりっすか?
Posted by じゅん at 2015年07月30日 17:27
>> じゅんくん、見てたのね。
えっ終わりだよ。なんか足りないっけ?
1泊2日で行けるからぜひ行っといで。
じゅんくんなら、黒部五郎、鷲羽、三俣、双六
ぜんぶピーク踏んで帰ってこれるはず。
えっ終わりだよ。なんか足りないっけ?
1泊2日で行けるからぜひ行っといで。
じゅんくんなら、黒部五郎、鷲羽、三俣、双六
ぜんぶピーク踏んで帰ってこれるはず。
Posted by jolly
at 2015年07月31日 10:26
