2008年08月11日
グラナイト・ギア: ドリームサック
今回はグラナイト・ギアの枕。

別にいらんと言われればそれまでの枕。
でも、絶壁なおいらはどうしてもほしい枕。
最近のグラナイト・ギア人気に便乗してドリームサックを購入。
コレは、シルナイロンの長方形の巾着の片面に薄いフリースをはったもの。
高さは巾着の中にいろいろ詰めて高さを調整します。
今回は結局寝るときには着なかったパフボールベストを詰めて枕に。
低いけど、それなりにいいかんじの枕になりました。
個人的にはエアーを入れた枕が好きじゃないので、
コレには満足です。

別にいらんと言われればそれまでの枕。
でも、絶壁なおいらはどうしてもほしい枕。
最近のグラナイト・ギア人気に便乗してドリームサックを購入。
コレは、シルナイロンの長方形の巾着の片面に薄いフリースをはったもの。
高さは巾着の中にいろいろ詰めて高さを調整します。
今回は結局寝るときには着なかったパフボールベストを詰めて枕に。
低いけど、それなりにいいかんじの枕になりました。
個人的にはエアーを入れた枕が好きじゃないので、
コレには満足です。
2008年08月07日
クレイジー・クリーク: ヘクサライト ロングバックチェア
今回はいろんなブログにアップされている
クレイジー・クリークのヘクサライト。

夜な夜ないろんなブログを見てるわけで、
そんなときにどこかのブログで発見したコレ。
どうしてもほしくなったので、すぐにポチっ…
ポチっといっちゃったのは、
・ヘクサライト オリジナル × 1
・ヘクサライト ロングバック × 2
の3点。
うちのリビングにはなーんにも置いてないので、そして、
そんな状態を維持したいので、すぐにどこにでも片付けられる
クレイジー・クリークをソファ代わりに使おうと思って
ロングバックふたつ。さらに外用にオリジナルひとつ。
今思えば、もっと買っとけばよかった…
いつの間にか値段も上がってるし…
オリジナルはまだ使ってなくて丸まったまんまだし、
実際に白山に持ってったのもロングバックなので、
今回はロングバックの感想。
まずは、チェアとしての使用した場合。
座り心地
今までのオリジナルのものと変わんない。
幅が広くなった
腕を横の紐の内側に入れちゃったほうがいいのか、
外側に出しちゃったほうがいいのか、
おいらにとっては微妙なところ…
微妙だけど、そんなに大きな問題ではありません。
背もたれが高くなった
おいらの身長(170cm)では背もたれが高くなったことから
得られるメリットはないような気がします。
よっぽど頭を後ろに預けない限り、背もたれが高くなった
部分に体が触れることはありません。
次に、マットとして使用した場合。
寝心地
幅が広くなった、長さが長くなったおかげでサイズ的には
まったく問題なし。頭からお尻の下まで楽にカバーしてくれます。
厚さはたいしてないので、リッチな気分なマットではないけど、
こんなもんでしょ、十分満足です。
でも、寒いシーズンには、冷気がスースーきそうです…
ロングバックのメリットは寝たとき以外になかったりします…
コレを書いていて、
この買い物が成功だったのかがわからなくなってきました…
これ以上考えたくないので以上。
クレイジー・クリークのヘクサライト。

夜な夜ないろんなブログを見てるわけで、
そんなときにどこかのブログで発見したコレ。
どうしてもほしくなったので、すぐにポチっ…
ポチっといっちゃったのは、
・ヘクサライト オリジナル × 1
・ヘクサライト ロングバック × 2
の3点。
うちのリビングにはなーんにも置いてないので、そして、
そんな状態を維持したいので、すぐにどこにでも片付けられる
クレイジー・クリークをソファ代わりに使おうと思って
ロングバックふたつ。さらに外用にオリジナルひとつ。
今思えば、もっと買っとけばよかった…
いつの間にか値段も上がってるし…
オリジナルはまだ使ってなくて丸まったまんまだし、
実際に白山に持ってったのもロングバックなので、
今回はロングバックの感想。
まずは、チェアとしての使用した場合。
座り心地
今までのオリジナルのものと変わんない。
幅が広くなった
腕を横の紐の内側に入れちゃったほうがいいのか、
外側に出しちゃったほうがいいのか、
おいらにとっては微妙なところ…
微妙だけど、そんなに大きな問題ではありません。
背もたれが高くなった
おいらの身長(170cm)では背もたれが高くなったことから
得られるメリットはないような気がします。
よっぽど頭を後ろに預けない限り、背もたれが高くなった
部分に体が触れることはありません。
次に、マットとして使用した場合。
寝心地
幅が広くなった、長さが長くなったおかげでサイズ的には
まったく問題なし。頭からお尻の下まで楽にカバーしてくれます。
厚さはたいしてないので、リッチな気分なマットではないけど、
こんなもんでしょ、十分満足です。
でも、寒いシーズンには、冷気がスースーきそうです…
ロングバックのメリットは寝たとき以外になかったりします…
コレを書いていて、
この買い物が成功だったのかがわからなくなってきました…
これ以上考えたくないので以上。
2008年08月06日
ナンガ: Sky High Bag 180
今回は寝袋。

寝袋は10年以上前に買ったやつがあったんですが、
どうしても夏用のうっすいやつがほしくなったので、
コレを見つけて軽く1ヶ月は悩んだ挙句、電話で通販。
特徴なんかはコレを見てもらえばわかると思うので、
コレでご確認ください。
で、かんたんに感想、
・センタージップが使いやすい
・収納サイズがコンパクト
・夏山では180gバージョンでもぜんぜん問題なし
特に不満はなし。かなり満足。
あまりに使いやすいので家のリビングでも愛用…
でも、
個人的は快速旅團のマットマンがセンタージップになってくれると、
すごくうれしい。同じこと考えた方、いらっしゃいませんか。
もし、いらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。
みんなでナンガにスペシャルオーダーしちゃいましょう。
もし、ほんとにほんとに人が集まっちゃった場合は、
私が責任を持ってスペシャルオーダーの窓口となります。
寝袋は10年以上前に買ったやつがあったんですが、
どうしても夏用のうっすいやつがほしくなったので、
コレを見つけて軽く1ヶ月は悩んだ挙句、電話で通販。
特徴なんかはコレを見てもらえばわかると思うので、
コレでご確認ください。
で、かんたんに感想、
・センタージップが使いやすい
・収納サイズがコンパクト
・夏山では180gバージョンでもぜんぜん問題なし
特に不満はなし。かなり満足。
あまりに使いやすいので家のリビングでも愛用…
でも、
個人的は快速旅團のマットマンがセンタージップになってくれると、
すごくうれしい。同じこと考えた方、いらっしゃいませんか。
もし、いらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。
みんなでナンガにスペシャルオーダーしちゃいましょう。
もし、ほんとにほんとに人が集まっちゃった場合は、
私が責任を持ってスペシャルオーダーの窓口となります。
2008年08月04日
グラナイト・ギア: クラウドカバー パックカバー
今回はグラナイト・ギアのパックカバー。

嫁のバックパックを買いまして(このバックパックネタはまたいずれ…)、
ソレ用にと思い買ったコレ、
おいらが持ってるモンベルの30/35リットルのパックカバーよりぜんぜん軽い。
梱包サイズはたいしてかわんないけど、ぜんぜん軽い。
やっぱ時代はシルナイロンなんでしょうか。
というわけで、
どうせパックカバーの使い勝手なんてそんな変わんないんだし、
軽いものがよければ、シルナイロン系のコレでしょ。
軽いのがほしい方とパックカバー持ってない方にだけお勧めします。
でも、
実際グラナイト・ギアのコレにこだわる必要ないわけで、
シルナイロン系ならなんでもいいでしょ。
だけど、
今回は小さいサイズ用を見つけらんなかったからコレ。
ほかにお勧めがあったら教えてください。

嫁のバックパックを買いまして(このバックパックネタはまたいずれ…)、
ソレ用にと思い買ったコレ、
おいらが持ってるモンベルの30/35リットルのパックカバーよりぜんぜん軽い。
梱包サイズはたいしてかわんないけど、ぜんぜん軽い。
やっぱ時代はシルナイロンなんでしょうか。
というわけで、
どうせパックカバーの使い勝手なんてそんな変わんないんだし、
軽いものがよければ、シルナイロン系のコレでしょ。
軽いのがほしい方とパックカバー持ってない方にだけお勧めします。
でも、
実際グラナイト・ギアのコレにこだわる必要ないわけで、
シルナイロン系ならなんでもいいでしょ。
だけど、
今回は小さいサイズ用を見つけらんなかったからコレ。
ほかにお勧めがあったら教えてください。