2008年08月06日
ナンガ: Sky High Bag 180
今回は寝袋。

寝袋は10年以上前に買ったやつがあったんですが、
どうしても夏用のうっすいやつがほしくなったので、
コレを見つけて軽く1ヶ月は悩んだ挙句、電話で通販。
特徴なんかはコレを見てもらえばわかると思うので、
コレでご確認ください。
で、かんたんに感想、
・センタージップが使いやすい
・収納サイズがコンパクト
・夏山では180gバージョンでもぜんぜん問題なし
特に不満はなし。かなり満足。
あまりに使いやすいので家のリビングでも愛用…
でも、
個人的は快速旅團のマットマンがセンタージップになってくれると、
すごくうれしい。同じこと考えた方、いらっしゃいませんか。
もし、いらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。
みんなでナンガにスペシャルオーダーしちゃいましょう。
もし、ほんとにほんとに人が集まっちゃった場合は、
私が責任を持ってスペシャルオーダーの窓口となります。
寝袋は10年以上前に買ったやつがあったんですが、
どうしても夏用のうっすいやつがほしくなったので、
コレを見つけて軽く1ヶ月は悩んだ挙句、電話で通販。
特徴なんかはコレを見てもらえばわかると思うので、
コレでご確認ください。
で、かんたんに感想、
・センタージップが使いやすい
・収納サイズがコンパクト
・夏山では180gバージョンでもぜんぜん問題なし
特に不満はなし。かなり満足。
あまりに使いやすいので家のリビングでも愛用…
でも、
個人的は快速旅團のマットマンがセンタージップになってくれると、
すごくうれしい。同じこと考えた方、いらっしゃいませんか。
もし、いらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。
みんなでナンガにスペシャルオーダーしちゃいましょう。
もし、ほんとにほんとに人が集まっちゃった場合は、
私が責任を持ってスペシャルオーダーの窓口となります。
この記事へのコメント
hiking junkyさんの装備リストの中でこれが一番気になってました。そうですか満足度高しですか。夏用はULSS#7を持っているので、私が買うとしたら羽毛が多い方ですが。(そうはいっても高いので買えそうもないですが、、)
マットマンはいわゆるトップキルトといわれるタイプですよね。ハンモックで使うのによさそうなのでこちらも気になってました。
センタージップへのこだわりはないのですが、どんな点がお気に入りですか?車中泊用にドイタースターゲイザーというセンタージップの化繊シュラフを持っていますが、寒い季節に使うとセンタージップから少々すーすーするの感じがあるので、個人的にはあまりいい印象がないのですが。
マットマンはいわゆるトップキルトといわれるタイプですよね。ハンモックで使うのによさそうなのでこちらも気になってました。
センタージップへのこだわりはないのですが、どんな点がお気に入りですか?車中泊用にドイタースターゲイザーというセンタージップの化繊シュラフを持っていますが、寒い季節に使うとセンタージップから少々すーすーするの感じがあるので、個人的にはあまりいい印象がないのですが。
Posted by kimatsu at 2008年08月06日 15:01
センタージップのお気に入りポイントですが、
開閉のしやすさです。コレに尽きます…
実際寒いときに使えば、センタージップからスースーしそうです。
180gのモデルだからわかりませんが、ジッパーからの冷気を
防ぐような構造にはなってません。300gだとどうなんでしょうね。
ジッパーへのアクセスの良さを優先していれば、そんな構造には
なってないでしょうね…
個人的にはあったかい時季の寝袋として割り切ってるので、
ジッパーからスースーという問題はそんなに問題にならなかったり
します。今回は使いやすさとコンパクトさ最優先です。
ロフトがつぶれちゃう背中側は結局意味がないので、そこを
完全にマットに任せてロフトはなしという潔さに魅力を
マットマンにはかんじているんです。それによって、
荷物がコンパクトになるんならなおさらなわけです。
開閉のしやすさです。コレに尽きます…
実際寒いときに使えば、センタージップからスースーしそうです。
180gのモデルだからわかりませんが、ジッパーからの冷気を
防ぐような構造にはなってません。300gだとどうなんでしょうね。
ジッパーへのアクセスの良さを優先していれば、そんな構造には
なってないでしょうね…
個人的にはあったかい時季の寝袋として割り切ってるので、
ジッパーからスースーという問題はそんなに問題にならなかったり
します。今回は使いやすさとコンパクトさ最優先です。
ロフトがつぶれちゃう背中側は結局意味がないので、そこを
完全にマットに任せてロフトはなしという潔さに魅力を
マットマンにはかんじているんです。それによって、
荷物がコンパクトになるんならなおさらなわけです。
Posted by hiking junky
at 2008年08月06日 16:54

上記コメントに誤りがあったので補足します。
再度確認してみたところ、ジッパーの裏は左から右へうすいですが、
オーバーラップする形にはなってます。なので、もしかするとコレが
ジッパーからスースーの問題にたいして威力を発揮するかもしれません。
再度確認してみたところ、ジッパーの裏は左から右へうすいですが、
オーバーラップする形にはなってます。なので、もしかするとコレが
ジッパーからスースーの問題にたいして威力を発揮するかもしれません。
Posted by hiking junky
at 2008年08月07日 06:04

そうですか。補足情報ありがとうございました。
でも確かに暖かい時期用のシュラフと考えればスースー問題は関係ないですね。
でも確かに暖かい時期用のシュラフと考えればスースー問題は関係ないですね。
Posted by kimatsu at 2008年08月07日 08:38
マットマンで検索したらヒットしました。お邪魔します。
Sky Highさんのシュラフはジッパーのところにドラフトチューブが内蔵されていてオーバーラップされますので、多分そこでシャットアウトされます。
ナンガさんは型紙がある物はセンタージッパー仕様のオーダー可能じゃないでしょうか?
若干のモデファイも可能。
ダウンの種類、生地の種類&色(ナノ30D、スウェル20D、オーロラ40D)、ドラフトチューブの有無...etc
自分好みのシュラフが1個から多分作れます。
Sky Highさんのシュラフはジッパーのところにドラフトチューブが内蔵されていてオーバーラップされますので、多分そこでシャットアウトされます。
ナンガさんは型紙がある物はセンタージッパー仕様のオーダー可能じゃないでしょうか?
若干のモデファイも可能。
ダウンの種類、生地の種類&色(ナノ30D、スウェル20D、オーロラ40D)、ドラフトチューブの有無...etc
自分好みのシュラフが1個から多分作れます。
Posted by y-umeno at 2008年11月27日 21:07
> y-umenoさん
はじめまして。
おっしゃるとおりドラフトチューブがありました。
そんなんですね、ナンガさんはそんなに柔軟なんですね。
それなら来年の夏までに嫁用のシュラフを1個注文したいものです。
貴重な情報ありがとうございます。
はじめまして。
おっしゃるとおりドラフトチューブがありました。
そんなんですね、ナンガさんはそんなに柔軟なんですね。
それなら来年の夏までに嫁用のシュラフを1個注文したいものです。
貴重な情報ありがとうございます。
Posted by hiking junky
at 2008年11月28日 18:46

こんにちは、快速旅団、マットマン、センタージップ等々を
検索して辿り着きました。
先日ナンガに廃番マットマンの作成できないかと質問したところ
廃番商品は無理との事でした;;
欲を言うと快速旅団夕張とSky High Bag 180 / SPDX860FP を
足して2で割ったような寝袋が欲しかったのですが今は無理
みたいですね。
検索して辿り着きました。
先日ナンガに廃番マットマンの作成できないかと質問したところ
廃番商品は無理との事でした;;
欲を言うと快速旅団夕張とSky High Bag 180 / SPDX860FP を
足して2で割ったような寝袋が欲しかったのですが今は無理
みたいですね。
Posted by 神流(かんな) at 2009年10月02日 07:52
> 神流さん
はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
たしかにその足してで2で割ったようなモデルいいですよね。
そういうのがほしいんだけど、無理なわけですね…
残念です。
はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
たしかにその足してで2で割ったようなモデルいいですよね。
そういうのがほしいんだけど、無理なわけですね…
残念です。
Posted by hj at 2009年10月05日 16:37