2022年06月27日
6/19 SUP釣行記
まだ続くレコード・ストア・デイ。Theon Crossのチューバソロライブがやばかった番組もありました。その番組の冒頭2曲目にノスタルジーおじさんはやられたのでなんとなくココに残しときます。
さて今日も備忘録。今日はエサも買って、あまりいい思い出がない場所へ。作戦としては、タイラバサビキでデカアジ、釣れなくなったらキス、近くで沸いたらペンシルの3本立て。
入ってすぐ近くで軽く沸いてる。急行してペンシルを投げる。投げるとともにPEから高切れ… 恥ずかしい。フローティングでよかった、ネットで回収。これで3本立てのうちの1本が早々に死んだ。それからは流されるままにタイラバを落とす。深いところまで行ったら戻ってまた落とす。戻ってきて落としたらフォールであたり。来たよ、コレだよコレ。あげてみるとデカアジ2匹。1匹がかかって、暴れまわってくれたおかげでもう1匹もすれ掛けてくれたみたい。うれしい。さてすぐ落としてもっと釣ろうと思ったら、暴れてくれたおかげでサビキが絡まりまくり。それでももったいないからとほどこうしてみたらムダに時間が経過。そしてほどけず。悲しい。新しいタイラバサビキをつないでさっきのポイントに戻ってみるも当然のように時合終了。それでも落とし続けるとさっきよりも走るやつ。ひさしぶりのサバ。うれしい。そのあとは渋くなったりしたからサビキの下に天秤。まったくもってあたりなし。サビキの下に天秤はひたすら長くてなんだかめんどくさい。ほんとはシーバスロッドのほうにつなぎたかったけど、高切れ… そうこうしてるとまわりの海面で魚が跳ねてる。ペンシルのお時間だけど、高切れ… 急いでフロロつないでペンシル投げれるころには静まり返った凪の海。悲しい。もうちょっとだけエサを落としてみたけどなんの反応もない。解散。

今後の課題はキス釣り。去年はどのロッドを使ってたのか思い出せない。去年の記録を見ても書いてない。なんのための備忘録なのか。次はとにかくシーバスロッドでやってみよう。硬過ぎかなぁ。
さて今日も備忘録。今日はエサも買って、あまりいい思い出がない場所へ。作戦としては、タイラバサビキでデカアジ、釣れなくなったらキス、近くで沸いたらペンシルの3本立て。
入ってすぐ近くで軽く沸いてる。急行してペンシルを投げる。投げるとともにPEから高切れ… 恥ずかしい。フローティングでよかった、ネットで回収。これで3本立てのうちの1本が早々に死んだ。それからは流されるままにタイラバを落とす。深いところまで行ったら戻ってまた落とす。戻ってきて落としたらフォールであたり。来たよ、コレだよコレ。あげてみるとデカアジ2匹。1匹がかかって、暴れまわってくれたおかげでもう1匹もすれ掛けてくれたみたい。うれしい。さてすぐ落としてもっと釣ろうと思ったら、暴れてくれたおかげでサビキが絡まりまくり。それでももったいないからとほどこうしてみたらムダに時間が経過。そしてほどけず。悲しい。新しいタイラバサビキをつないでさっきのポイントに戻ってみるも当然のように時合終了。それでも落とし続けるとさっきよりも走るやつ。ひさしぶりのサバ。うれしい。そのあとは渋くなったりしたからサビキの下に天秤。まったくもってあたりなし。サビキの下に天秤はひたすら長くてなんだかめんどくさい。ほんとはシーバスロッドのほうにつなぎたかったけど、高切れ… そうこうしてるとまわりの海面で魚が跳ねてる。ペンシルのお時間だけど、高切れ… 急いでフロロつないでペンシル投げれるころには静まり返った凪の海。悲しい。もうちょっとだけエサを落としてみたけどなんの反応もない。解散。
今後の課題はキス釣り。去年はどのロッドを使ってたのか思い出せない。去年の記録を見ても書いてない。なんのための備忘録なのか。次はとにかくシーバスロッドでやってみよう。硬過ぎかなぁ。
2022年06月24日
6/18 SUP釣行記
いまさらですが、レコード・ストア・デイのころのラジオを聴いてます。そしたらKojey RadicalとRough Trade Eastでなつかしのレコードを掘るって企画がありました。で、楽しそうに掘り出してたのが、1枚目Souls of Mischief、2枚目Nujabes、3枚目J Dilla、そのあとも続いたんですが、とにかくノスタルジーおじさんには刺さりまくりでした。
さて更新をサボり気味ですが、やっぱり自分の参照用にアップ。まわりのみんなは遠い地へキャンプ付きフィッシングへ行ったんですが、車に往復分のガソリンがなさそうだったので、今年初の近場へ。
ひたすら渋い。まずあたらない。タイラバにもサビキにもあたりなし。どこへ行ったらいいかわからない。そしてなんとかいつものうっかりさんだけ釣りあげた。

それにしても渋かった。去年まではもっと車が並んでたのに、いろんな事情で人も魚も来なくなったみたい…
さて更新をサボり気味ですが、やっぱり自分の参照用にアップ。まわりのみんなは遠い地へキャンプ付きフィッシングへ行ったんですが、車に往復分のガソリンがなさそうだったので、今年初の近場へ。
ひたすら渋い。まずあたらない。タイラバにもサビキにもあたりなし。どこへ行ったらいいかわからない。そしてなんとかいつものうっかりさんだけ釣りあげた。
それにしても渋かった。去年まではもっと車が並んでたのに、いろんな事情で人も魚も来なくなったみたい…
2022年06月10日
5/22 SUP釣行記
IDSLが最近リリースしたツバ長キャップがツバも薄くなって前よりいい感じで頭デカ族の方々にも対応してるから最高ですよってお伝えしようと思ったら売り切れてました。
さて、前日とは場所を変えてアジ狙いでタイラバサビキ。どうしてもアジフライが食べたい。一流ししてみてもあたりがない。これまたやばい。とあるポイントで落とすとフォールであたり。これはアジ。そこから流されるとあたりもないけど、そのポイントに戻って落とすとまたフォールでアジ。このポイントだけねちねちやってアジ6。そして人生初のタケノコ。
このあと今年初エソが釣れたりしたけどまたアジが釣れたから泳がせてみた。おー、どんどん出てく、お散歩お散歩と思ってたけど、どうやら自分が流されてるだけ、そして、タイラバサビキのままで泳がせてるからタイラバが根掛かりしてるだけだったみたい… アジもいなくなってた… これは反省。
懲りずにねちねちタイラバサビキを落としてみたけどなにもあたらない。そして、根掛かりからのロストで意気消沈。終了。

で、今日はアジフライだ、豊漁豊漁と思って帰ってきたら、隣のおじさんが丸々とした44㎝のギガアジをくれた。こんなの釣ってみてーよ。

さて、前日とは場所を変えてアジ狙いでタイラバサビキ。どうしてもアジフライが食べたい。一流ししてみてもあたりがない。これまたやばい。とあるポイントで落とすとフォールであたり。これはアジ。そこから流されるとあたりもないけど、そのポイントに戻って落とすとまたフォールでアジ。このポイントだけねちねちやってアジ6。そして人生初のタケノコ。
このあと今年初エソが釣れたりしたけどまたアジが釣れたから泳がせてみた。おー、どんどん出てく、お散歩お散歩と思ってたけど、どうやら自分が流されてるだけ、そして、タイラバサビキのままで泳がせてるからタイラバが根掛かりしてるだけだったみたい… アジもいなくなってた… これは反省。
懲りずにねちねちタイラバサビキを落としてみたけどなにもあたらない。そして、根掛かりからのロストで意気消沈。終了。

で、今日はアジフライだ、豊漁豊漁と思って帰ってきたら、隣のおじさんが丸々とした44㎝のギガアジをくれた。こんなの釣ってみてーよ。

2022年06月07日
5/21 SUP釣行記
自称キャンパーの鑑を目指す身としてこの週末は当然のように雪峰祭に参戦すべくスポーツデポに開店前から並んでました。あっ、嘘です。週末は市場に行って、めったにお目にかかれないヒラメのえんがわを買って呑むという最高に自堕落な時間を過ごしました。
さて、サボってた釣行記。場所はその前の週末も行ったとこ。基本タイラバサビキオンリーでねちねちと。朝一でうっかりさん。そこからあたりもないので、前の週にアジが釣れたポイントへ。なんのあたりもない。そのままずっと激渋であたりもない。たまにあたって釣れてもうっかりさん。そしてレンコ。

まだまだ海は渋いようです…
さて、サボってた釣行記。場所はその前の週末も行ったとこ。基本タイラバサビキオンリーでねちねちと。朝一でうっかりさん。そこからあたりもないので、前の週にアジが釣れたポイントへ。なんのあたりもない。そのままずっと激渋であたりもない。たまにあたって釣れてもうっかりさん。そしてレンコ。

まだまだ海は渋いようです…