2022年09月09日
8/13 SUP釣行記
イカ装備をどうしたもんかと悩むおじさんです。
さて、今日も釣行記。この日は初めてのとある河口。と言っても右岸側は何度か行ってていい思いをしたことがない。というわけで、心機一転の左岸側。まだまだ真夏、期待はしてない。でも、前々回の釣行の成功体験に酔いしれてるのでジグスタート。80gのtgフルグロー。何度か落として、50mくらいのところに出たら最初のヒット。サバ。ジグでもサバは釣れるのね。タイラバサビキでサバが釣れるとサビキがぐちゃぐちゃになったりしてめんどくさい。それを考えるとこれはたいへんコスパが良い。ちょっと移動すると同行者が真鯛を釣りあげてる。しかもいいサイズ。それならこっちにもと落とすと小さめの真鯛。今年初の真鯛。小さくてもこれはうれしい。川の流れと潮の流れがぶつかる境界線がくっきりと見えてて、そこにいるとその境界線上を沖に向けて流れてく。そして、その境界線上はなんだか生命反応が良さそう。なので、この周辺でひたすら落としまくり始めたら、あっちで沸いてると声がかかる。早巻きで回収回収と急いでたら途中でガツンとあたり。めちゃくちゃ走る。サバより走るし重い。これは期待大と上げてくると55㎝のフクラギ。これはすごくうれしい。これに満足してナブラ撃ちには参戦せずに境界線上で落としまくるとデカアジ、マゴチを追加。そして最後にデカアイナメを追加して終了。


ココはなんていいとこ。当分ココでいいんじゃないかと思えるくらいに最高の釣果。そしてtgの威力にはびっくり、今回はぜんぶ同じtgで一度もチェンジなし。slj、ほんとになんでも釣れるじゃねーかと。今後根掛かりの心配なさそうなとこではどんどんtg落としてこうかなと。
今回は初めて魚屋でさばいてもらった。フクラギとアイナメで800円。でかい魚はこれからもお願いしようかなと。そのほうがまちがいなくうまいし、なんと言っても嫁の反応。
さて、今日も釣行記。この日は初めてのとある河口。と言っても右岸側は何度か行ってていい思いをしたことがない。というわけで、心機一転の左岸側。まだまだ真夏、期待はしてない。でも、前々回の釣行の成功体験に酔いしれてるのでジグスタート。80gのtgフルグロー。何度か落として、50mくらいのところに出たら最初のヒット。サバ。ジグでもサバは釣れるのね。タイラバサビキでサバが釣れるとサビキがぐちゃぐちゃになったりしてめんどくさい。それを考えるとこれはたいへんコスパが良い。ちょっと移動すると同行者が真鯛を釣りあげてる。しかもいいサイズ。それならこっちにもと落とすと小さめの真鯛。今年初の真鯛。小さくてもこれはうれしい。川の流れと潮の流れがぶつかる境界線がくっきりと見えてて、そこにいるとその境界線上を沖に向けて流れてく。そして、その境界線上はなんだか生命反応が良さそう。なので、この周辺でひたすら落としまくり始めたら、あっちで沸いてると声がかかる。早巻きで回収回収と急いでたら途中でガツンとあたり。めちゃくちゃ走る。サバより走るし重い。これは期待大と上げてくると55㎝のフクラギ。これはすごくうれしい。これに満足してナブラ撃ちには参戦せずに境界線上で落としまくるとデカアジ、マゴチを追加。そして最後にデカアイナメを追加して終了。

ココはなんていいとこ。当分ココでいいんじゃないかと思えるくらいに最高の釣果。そしてtgの威力にはびっくり、今回はぜんぶ同じtgで一度もチェンジなし。slj、ほんとになんでも釣れるじゃねーかと。今後根掛かりの心配なさそうなとこではどんどんtg落としてこうかなと。
今回は初めて魚屋でさばいてもらった。フクラギとアイナメで800円。でかい魚はこれからもお願いしようかなと。そのほうがまちがいなくうまいし、なんと言っても嫁の反応。