ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月21日

250221

必要に迫られてスマホのバックアップ → 初期化 → 復元のフルコースを実行。が、まさかの事態発生。バックアップを復元するときにパスワードを聞かれる。えっ、いつどこで設定したっけ? 当然ながら復元できない。初期化しただけのスマホが誕生。困った。検索しまくるも、自分で設定したパスワードを他人に聞いてもムダという事実を突きつけられる。こうなったらパスワード入力画面とラリー開始。ダメーの球のリターンが繰り返される。メンタルが削られる。とりあえず飯。いつもよりおいしくない。ラリー再開。即リターンが繰り返されるがなんとなく打ったパスワードでエース奪取。復元進行中。

パスワード。ダメ。ゼッタイ。いや違う。パスワード。メモ。ゼッタイ。  

Posted by jolly at 09:34Comments(0)駄文

2025年02月20日

250220

前にもフィッシングベストはアップしたけど、これがなんだかんだでファイナルアンサーなんじゃないかな。でかいルアーケースも入るし、もちろんそのほかのもろもろも入る。見た目も悪くない。それでいてPFD。でかいルアーケースが入るPFDってのがそもそもなかったから、これを買えば幸せになれるんじゃないかな。でもさすがに桜マーク付きPFD、ちと高い。



https://www.gamakatsu.co.jp/products/le915/
  

Posted by jolly at 11:42Comments(0)ツリ駄文

2025年02月19日

250219

次男の入学金は払うことにした。本人に確認したものの、なにから考えればいいのかすらわかんないようだったし、こんなことで悩んで国公立の受験勉強に影響が出ても困るので払うことにした。必要になったときに悩めばいい。良く言えば先延ばし、悪く言えばお布施。とりあえず今は目の前の受験に集中してもらいたい。あと1週間。
  

Posted by jolly at 11:29Comments(0)駄文

2025年02月18日

250218

クレジットカードの不正利用があった。1月の明細に「アマゾンプライムカイヒ」的な記載。毎年、更新は春のはず。これは怪しい。amazonの支払い履歴を確認すると、1月の会費請求はない。でも春にはある。確定。やられた。クレジットカード会社のサイトを見ると、まずはAmazonに問い合わせろとある。amazonのページを開くと、便利なことにチャットで確認できる。問い合わせると、「おそらく本人の利用ではない」との回答。なんとも曖昧。だが、その返答をもってクレジットカード会社に電話。問題は受付時間。平日9時-17時のみ。サラリーマンには面倒が過ぎる。暇を見つけてようやく電話。受け付けてもらえた。ここまでが序章。
  

Posted by jolly at 11:18Comments(0)駄文

2025年02月17日

250217

先日、どうしようもなく暇だったので、高級ラーメンを食べたあと、とあるショップで某アウトドアブランドのアパレルラインを眺めてきた。試着もしてみた。自分で着た限り、前丈の短さと生地の感じがどうにも合わず、即却下。それでも暇だったので、店長と話したり、ほかの人が試着するのを眺めたりしながら、しばらく店にいた。いやしかし、すごい人気だな。パンツとウインドブレーカーで5万円超えなのに、売れていく。見ていて思ったけど、あれは女性向けだな。女性がゆるっと着るのはアリだけど、おっさんが着るのはちょっと厳しい。とはいえ、暇つぶしにはなった。
  

Posted by jolly at 11:27Comments(0)駄文

2025年02月14日

250214

次男の私立一発勝負の結果が出た。見事合格。ただ、封筒は届いているものの開封すらしていないので、詳細はよくわからない。でも、とにかく合格らしい。これが自信につながって、国公立もいい方向に進んでくれたらいいんだけど。さて、問題はこの私立に行くという選択肢があるのかどうか。国公立に落ちたとき、はたして本人に行く気はあるのか。話してみても、いまいち見えてこない。で、入学金、どうしたらいいんでしょ。
  

Posted by jolly at 08:52Comments(0)駄文

2025年02月13日

250213

前回メタル薪について書いたあと、なんとなくネットを眺めていた。メタル薪は確かに魅力的なアイテム。でもよくよく考えてみると、結局のところパンチングメタルを曲げただけじゃね。そこで試しに材料を調べてみたけど、パンチングメタルを手配するだけで、メタル薪そのものよりも高くつく。それは想定内。メタル薪の魅力は、頑丈さと絶妙な穴のサイズにあるのかもしれないが、ここまでくると100均のBBQ網を曲げるだけでいいんじゃねという考えに至った。次回とりあえず試してみることにしよう。
  

Posted by jolly at 11:10Comments(0)駄文

2025年02月10日

250210

本来ならBBQシーズンに突入しているはずなんだけど、次男の受験があったり、大雪が降ったりで、まだスタートを切れていない。本当ならカキを焼いたり、ブリカマを焼いたり、カキをアヒージョにしたりしたいところ。そんななか、BBQライフをより快適にしてくれそうなアイテムが発売された。ユニフレームのメタル薪。これはすぐにでも導入しよう。



https://www.uniflame.co.jp/product/665107
  

Posted by jolly at 09:30Comments(0)ドウグ駄文

2025年02月05日

250205

AliExpressで買ったXiaomiの骨伝導イヤホンが意外にも早く届いた。春節は関係なかったらしい。早速使ってみたけど装着感も音も問題なし。装着感からしっくりこなかったRepLMとは比べものにならない。ひとつ気になるのは、電源を入れるとMP3モードになってしまうこと。これは回避できるのかもしれないのであとで説明書を読んでみる。音量ボタンの反応がいまいちなのも気になるけどしばらく様子見。OpenRunみたいにスイッチが死ぬかどうかはもっと長い目で見て判断するしかない。とりあえず第一印象は良好。

RepLMについても補足したいことはあるけどめんどくさい。気になる人は直接聞いてください。  

Posted by jolly at 10:15Comments(0)駄文

2025年02月04日

250204

週末はとあるイベントへ。その前に二郎系ラーメンを食べ、オリジナルと古着を扱う店で思わずハンティングジャケットを買い、並んでまでやきとんを食べて呑んでから会場へ。きっかり2時間のイベントを楽しんだあと、ずっと食べてみたかったカレーを味わいながら紅茶酎。それほど酔わずにサウナ。翌朝はプリキュア見ながらのサウナからスタート。親戚が元気にしているか確認してから帰路へ。よい週末。  

Posted by jolly at 11:34Comments(0)駄文

2025年02月03日

250203

次男がついに受験する大学を決めたらしい。前期一本勝負で挑むその大学の名前を聞いた瞬間、高校3年間の成績を知る親としては到底予想もしなかったようなビッグネームが飛び出してきて、思わず声が出そうになった。まさかの挑戦に驚かされ、もし受かればまさにジャイアントキリング、思いがけない大どんでん返しのドラマが誕生するかもしれないという展開になってきた。こっちはただ、次男が全ベットする様子を黙って見ているギャラリーのようなもので、途中の努力や葛藤といったストーリーは一切なく、結果だけがすべてという状況になっているのだけれど、それでもなんだか妙におもしろくなってきた。学部に対するこだわりが特にないというのは、受験科目だけを考えて大学を選べるという点で、意外と戦略的にはアリなのかもしれないと思ったりする。  

Posted by jolly at 11:35Comments(0)駄文