ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月22日

槍隊放題 2009: コースタイム

楽しかった盆明けハイキング、
幸せな瞬間の連続だった槍隊放題 2009の記録をそろそろ残さねば。

槍隊放題 2009: コースタイム

というわけで、
今回は、コースタイムなんぞをアップ。


槍ヶ岳 to 飛騨沢ルート

1日目
 02:35 新穂高温泉
 03:35 穂高平
 04:25 白出沢出合
 04:50 白出沢出合
 06:05 滝谷出合
 06:15 滝谷出合
 07:15 槍平小屋
 07:50 槍平小屋
 10:10 分岐
 12:20 槍ヶ岳山荘
  ※ 分岐からは千丈乗越を経由

2日目
 07:50 槍ヶ岳山荘
 08:25 大喰岳
 09:20 中岳
 11:00 南岳小屋
 12:15 南岳小屋
 ??:?? 槍平小屋
 ??:?? 槍平小屋
 17:00 滝谷出合
 17:50 白出沢出合
 18:10 白出沢出合
 19:40 新穂高温泉

  休憩時間が書いてあったりなかったりしますが、
  休憩はこまめにいろんなとこでとってます。


次回からも槍隊放題 2009について書く予定ですが、
旅情感あふれる槍隊放題 2009の記録については、
今回の同行者

  いまるぷさん
  チャイさん
  nut'sさん

のところをご参照いただけると幸いです。



このブログの人気記事
BBQ用テーブル
BBQ用テーブル

同じカテゴリー(2009)の記事画像
白山: 加賀禅定道 その8
白山: 加賀禅定道 その7
白山: 加賀禅定道 その6
白山: 加賀禅定道 その5
白山: 加賀禅定道 その4
白山: 加賀禅定道 その3
同じカテゴリー(2009)の記事
 白山: 加賀禅定道 その8 (2010-01-19 11:27)
 白山: 加賀禅定道 その7 (2009-12-05 23:32)
 白山: 加賀禅定道 その6 (2009-12-02 23:30)
 白山: 加賀禅定道 その5 (2009-12-01 15:16)
 白山: 加賀禅定道 その4 (2009-11-17 15:45)
 白山: 加賀禅定道 その3 (2009-10-21 17:46)
Posted by jolly at 11:49 │Comments(22)2009

この記事へのコメント
おっ! レポ始まりましたね~楽しみ楽しみ。
あぁ~自分のレポも・・・そろそろ手をつけねば・・(汗)

私の撮った写真のアドレスjunさんにも教えてあげて下さいね!
お願いしま~す!
Posted by チャイ at 2009年08月22日 13:56
ようやく書いてみたんですが、
次を書くのはいつになることやらってかんじです…

写真、ありがとうございました。
いい写真がいっぱいでした。
ブログで使わせてもらうかもしれません。
junくんも送っておきました。

チャイさんのレポも楽しみにしてますよ。
Posted by hj at 2009年08月22日 14:13
既に灰となってしまって、
一陣の風に吹き払われるのを待っている、
そういう男たちが集うブログというのは
こちらでよろしかったのでしょうか。

ええ、抜け殻というんでしょうか。
公園の木立に止まったまま時間だけが過ぎていく、
蝉の抜け殻とおんなじ自分がいるんですよ。
あの2日間の写真を見ているときだけ、
止まっていた心臓が動き出すような。

この状態を治すには、やぱーり、
山に行くしかないようです。
あのときのメンバーと共に!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月22日 17:32
はじめてお邪魔します。

最近回りに変態テント収集家が多くて困ります。
hjさんも変態だったんですね。ヽ( ´∀`)ノ

なんだかオイラも毒されていきそうですが、
じっとガマンの子で耐えています。ヽ(o´д`o)ノうう

どこかでまた幕営団として、ご一緒できるといいですね。
Posted by 茶柱 at 2009年08月22日 19:52
> いまるぷさん

いやぁ、なかなか現世に復帰できない気分…
完全復帰のためにはやぱーり、山に戻るしかないんですね。
Posted by hj at 2009年08月23日 00:52
> おおお、茶柱さん

これは、これは、はじめまして。

変態テントを購入したのはいいものの、
3,000mの稜線で張るもんじゃないな
と多少後悔しております…

ほんとにあの晩、あの場で寝れたのは、
穏やかな天気のおかげでした。

まだまだ小僧ですが、
ぜひお山でごいっしょさせてください。
Posted by hj at 2009年08月23日 00:57
お久です。
まず相方の名前、junさんなんですね…
次からは「へたれ」とでも名乗ろうか考えてます。

で、いつの間にか僕の知ってるODさんではないんですねー。日焼けと共にあっちの世界に行ってしまったようで(^o^;)
我が家ではドM妊婦が「槍と剣、どっちのほうが楽なの?」とそっちに行きたそうに疼いてます…
Posted by じゅん at 2009年08月23日 12:32
この場をお借りします。
Junさん! 先日は、高いところでお世話になりました。
とても感謝しているのは、あらためて言葉にできないほど。

おおお、奥様は新しいいのちを、と承りました。
全身全霊を上げて、すこやかな明日を祈念いたしますよ。
2世ざんばーい! お大事になさってください。
で、HJさん、無事の暁には、記念登山をいたさねば。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月23日 20:40
> じゅんくん

来年はいっしょに行くぞー。

ちなみに、槍と剣、どっちが楽と聞かれれば、
室堂経由の剣と一瞬で回答します。
じぇんじぇん楽だと思うよ。
Posted by hj at 2009年08月23日 22:07
> いまるぷさん

ややこしいはなしですが、
junくんとじゅんくんは別人なんです。

いっしょに登ったjunくんは独身、
いっしょに行けなかったじゅんくんはプレパパなんです。
でも、じゅんくんも来年は槍隊放題 2010に参加するはずです。
そのときはぜひ父親の極意をご教授ください。
Posted by hj at 2009年08月23日 22:10
いまるぷさんのところで写真拝見しました。
GosssamerGearのザックの槍での使い心地などもまたお教え下さいまし!
Posted by kimatsu at 2009年08月23日 23:02
> kimatsuさん

今回の山行でもなにかと話題のkimatsu部長、
現在ワタシの会いたい人ランキング、ダントツトップです。

それはさておきGGですね。
いまるぷさんの写真と記事を見て、もう山行記を書く気はうせてまして、
ギアレビューに走ろうかなぁとちょうど思ってたところです。
リクエストどおりGGのザックから行きたいと思いますので、しばしお待ちを。
Posted by hj at 2009年08月23日 23:24
おおお!これはとんだ失礼を!
しかし、じゅんさんのところに、
世界一のハピネスが
舞い降りてきますように。

>別人なんです

2010では、盛大にお祝いを!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月24日 10:01
> いまるぷさん

2010でも大いに盛り上がりましょう。
楽しみがまたひとつ増えました。
Posted by hj at 2009年08月24日 13:19
登頂おめでとうございます!
CTの長さ、稜線でのシャン泊...すごすぎ。
続きをお待ちしとりますー。
Posted by 64 at 2009年08月24日 13:22
> 64さん

剣岳からのご帰還、おつかれさまです。

今回はなんとか持ちましたが、
正直稜線でのシャン泊はもう避けたいところです…

詳細レポはいまるぷさんとチャイさんにお任せして、
数少ない初投入アイテムのレビューに走りたいと思います。
Posted by hj at 2009年08月24日 13:43
む~、シャン2でいけるならツインシスターズでもいけるじゃんっ、
ておもてたんですが。

僕も来年はぜひ参戦したいです、はい
Posted by roadman71 at 2009年08月25日 00:37
> roadmanさん

ツインシスターズもすべて天候次第なんだと思います。
あとテン場の枠がすごいせまいので、こういうシェルターを
テンションかけて張るのがすんごくたいへんです。
そんなこんなで、来年はなんとかして新しいテントで望みたいと思ってます。

来年はぜひ、ワンちゃんもごいっしょに。
Posted by hj at 2009年08月25日 10:22
はい!!
行きたいデス!

ヾ(^▽^)ノ

>2009年08月22日 17:32
>いまるぷ
>既に灰となってしまって、
>一陣の風に吹き払われるのを待っている、
>そういう男たちが集うブログというのは
>こちらでよろしかったのでしょうか。
>
>ええ、抜け殻というんでしょうか。
>公園の木立に止まったまま時間だけが過ぎていく、
>蝉の抜け殻とおんなじ自分がいるんですよ。
>あの2日間の写真を見ているときだけ、
>止まっていた心臓が動き出すような。
>
>この状態を治すには、やぱーり、
>山に行くしかないようです。
>あのときのメンバーと共に!
Posted by jun at 2009年08月27日 00:14
チャイさん
ピカサで写真観てますよ〜
( ´艸`)

>2009年08月22日 13:56
>チャイ
>おっ! レポ始まりましたね〜楽しみ楽しみ。
>あぁ〜自分のレポも・・・そろそろ手をつけねば・・(汗)
>
>私の撮った写真のアドレスjunさんにも教えてあげて下さいね!
>お願いしま〜す!
Posted by jun at 2009年08月27日 00:17
( ´艸`)
槍はjunデス。



>2009年08月23日 22:10
>hj
>> いまるぷさん
>
>ややこしいはなしですが、
>junくんとじゅんくんは別人なんです。
>
>いっしょに登ったjunくんは独身、
>いっしょに行けなかったじゅんくんはプレパパなんです。
>でも、じゅんくんも来年は槍隊放題 2010に参加するはずです。
>そのときはぜひ父親の極意をご教授ください。
Posted by jun at 2009年08月27日 00:23
槍隊放題2009

junデスよ〜(笑)

アレから一週間、私は山に取り付かれていますよ。

これは、「恋」です。

あぁ、秋が近づいて来ますね。

切ないです…
Posted by jun at 2009年08月27日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
槍隊放題 2009: コースタイム
    コメント(22)