2009年06月04日
裏山トレイル
朝からゴミステーションの立ち番。
会社は1日お休みすることに。
というわけで、
先週からすんごく気になってた近所のトレイルをハイキング。
いわゆる里山トレイルなんですが、
一般人に公開されているのかどうなのか
よくわかんない部分もあるので、
詳しくは書きませんが、悪しからず。
見る人が見れば、すぐにわかるんだけどね…
入り口直後の坂

こんなテーブルとイスのセットがいろんなとこに

突然現れる、とあるタワー

登ってみると、とある学校

反対側には、霞んでるけど遠くに日本海

けっこう高い、20メートルはあるらしい

とあるタワーでなにやら計測中

カモシカ(?)とにらめっこ (ちっちゃいけど見えますか?)

パンカ~イ

こんなところに4等三角点、どうやら標高138m

今日のおみやげはキイチゴ

とりあえずくまなく歩いてみたココ、
隅から隅まで歩いても
歩くだけなら2時間もかからないかんじ。
まったく大きくないお山だけど、
我が家から歩いて3分でこの気持ちのいい空間。
コレはいい、かなりいい。
とりあえず、
裏山トレイル
と名付けることにする。
会社は1日お休みすることに。
というわけで、
先週からすんごく気になってた近所のトレイルをハイキング。
いわゆる里山トレイルなんですが、
一般人に公開されているのかどうなのか
よくわかんない部分もあるので、
詳しくは書きませんが、悪しからず。
見る人が見れば、すぐにわかるんだけどね…
入り口直後の坂
こんなテーブルとイスのセットがいろんなとこに
突然現れる、とあるタワー
登ってみると、とある学校
反対側には、霞んでるけど遠くに日本海
けっこう高い、20メートルはあるらしい
とあるタワーでなにやら計測中
カモシカ(?)とにらめっこ (ちっちゃいけど見えますか?)
パンカ~イ
こんなところに4等三角点、どうやら標高138m
今日のおみやげはキイチゴ
とりあえずくまなく歩いてみたココ、
隅から隅まで歩いても
歩くだけなら2時間もかからないかんじ。
まったく大きくないお山だけど、
我が家から歩いて3分でこの気持ちのいい空間。
コレはいい、かなりいい。
とりあえず、
裏山トレイル
と名付けることにする。