ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月22日

White Box Stove Combo

今日からは立山で実戦投入したアイテムのレビュー。

今回は、White Box Stove Combo

White Box Stove Combo

今回はコレでいつもどおりの棒ラーメンを調理。

 鍋: いつもどおりのチタン
 風防: あり
 水: 500cc弱

で、まずお湯を沸かしました。
いつもどおり正確に時間を計ってませんが、たぶん5分はかかってません。

この5分という時間は、

 棒ラーメンの用意したり、
 ほかのものを用意したり、
 魚肉ソーセージを頬張ったり

してるあいだに経過しちゃうちょうどいい時間のようにかんじました。

そこからさらに2分強、ラーメンをぐつぐつさせて、
鍋を火から降ろしましたが、アルコールは下から5mmくらい残ってました。


【まとめ】
 ・ちゃんと使える、むしろかなり使える
   ごめんなさい、こんなまとめで…


【今後の課題】
 ・アルコールの分量と燃焼時間の検証
   アルコールを限界まで充填して、ラーメンを作るだけだと
   完全にアルコールをムダにしてしまいます。
   アルコールの分量をいろいろ実験する必要があるようです。

 ・アルコール容器の購入
   今回はドラッグストアで買ったアルコールを
   そのまま500cc持っていきました。
   もうちょっとちゃんとした容器がほしいと思いました。
   みなさんのお勧めをぜひ教えてください。



このブログの人気記事
BBQ用テーブル
BBQ用テーブル

同じカテゴリー(ドウグ ★)の記事画像
4/19 BBQ
アルポットの外側スタッキング その3
アルポットの外側スタッキング その2
アルポットの外側スタッキング
NAMA Claws
Morakniv: ROBUST
同じカテゴリー(ドウグ ★)の記事
 4/19 BBQ (2025-04-22 11:35)
 骨伝導イヤホン (2025-03-27 11:31)
 250311 (2025-03-11 11:36)
 250305 (2025-03-05 11:37)
 SUPの空気入れ (2022-03-17 11:57)
 ニューハレ: 靴擦れテープ (2021-12-15 11:55)
Posted by jolly at 11:31 │Comments(4)ドウグ ★

この記事へのコメント
ぬーん、かなり使えるヤツですねぇ。
アルコール入れはワタクシがかつてちらっと紹介したヤツなんていかがでしょ?
「Tの誘惑」って記事の写真に写ってる2サイズ2色のヤツ。
注ぎ口がジッポーオイルのようになっていて、量の調節がやりやすいですよー
Posted by いのうえいのうえ at 2008年10月22日 19:34
アレは気になってたんですが、どんなとこへ行けば入手可能なんでしょうか。
うちの周りには似たようなのがないんですよね…
ネットで見てもコレだってのがないんですよね…
Posted by hiking junky at 2008年10月22日 23:27
御徒町に行けば手に入ると思いますよー
機会があればぜし。
Posted by いのうえいのうえ at 2008年10月22日 23:52
やっぱり御徒町ですか。
東京さ、行きてぇだ…
Posted by hiking junkyhiking junky at 2008年10月23日 10:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
White Box Stove Combo
    コメント(4)