ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月23日

8/6 SUP釣行記

庭の雑草を見て見ぬふりのおじさんです。滲み出てきた廃屋感…






さて、今日も釣行記。この日はとある有名スタート地点でスタート前日に。ここもあんまり釣れたことがないけど、いつも通りのタイラバサビキスタート。スタート直後くらいのフォールでアジ。幸先のいいスタート。でも、ここからが続かない。深いところを避けて河口のほうに行ってみるけどなんも釣れない。その辺をうろちょろ。反応もない。というわけで、これまで行ったことがない浅いほうへ移動開始。移動中にハタ科のなにかを追加。サビキに反応もないし、TG 40gをつないでみる。すぐ反応があってうっかりさん。20mのところに来ると、これまでにない重い反応。すごく走るわけじゃないけど、重い。勝手に今季初の真鯛に期待。重いけど、浅いからそこまで時間もかからず上がってくる。でかい。どうやって上げるか悩むサイズのシーバス。シーバスは初めて。もうこれでやめていいかと思ったけど、tg 40gをつないだまま深いところへ移動。潮もそこまで早くないからなんとか底を取れる。サバを追加して、岸に戻ってるときにハタ科のなにか追加。

終わってみれば、今期一の釣果。これまでで一番でかい魚も釣れた。そして初めてTGっていいかもって実感できた。これはよい釣行。





この左下のはなにハタ?
  

Posted by jolly at 11:53Comments(0)ツリ